H20.6.17
ru4jpサイト。
topページ。
H20.6.17
とろたく。
H20.7.29
ごましお。
H21.1.13
ロシア語通訳
H21.1.13
トランス・ビューロー翻訳部
電話
03-3595-1100
住所
〒100-0013
東京都千代田区霞が関3丁目3-2
H21.7.22
雑貨リスト。
H21.12.22
ウラジロストック航路。
H22.1.12
真岡郵便電信局事件。
H22.6.17
カラオケ。
H22.6.25
ブラックメール。
H22.7.08
チャクメロ。
H24.06.07
高速バス事故を踏まえた安全規制見直し
2012年4月29日起きた、関越道バス事故。高速バスツアー満員の状態で、
運転手が居眠り運転をし、7名が死亡、その他乗っていたすべての人が重軽傷という
大きな事故がありましたが、その後、こんなことが起こらないよう、
国土交通省は再発防止の緊急対策として、昨日6日、「高速バス表示ガイドライン」を策定する方針を決めました。
これは、各バス旅行会社へ6月中に通達し、夏休みの観光シーズン前までに実施されます。
旅行会社は今後、広告やホームページに、交代運転手を配置しているか、
居眠り運転を知らせる装置がついているかを利用者に分かりやすく表示することを義務付けました。
違反すれば行政処分の対象となる罰則を、もうけるそうです。
更に、国土交通省のホームページに、バス利用者の通報窓口を設けるそうです。
バス会社はピリピリしそうですが、利用者の命を預かっているのですから、安全を守るのが第一です、当然と言えば当然かもしれません。
現在、バスの運転手が1人で運転してもいいのは一日9時間、距離は670キロまでと、基準が決まっていますが、これも見直しするようです。
私たちが、旅行中、安全に楽しく過ごせるよう、バス会社の方には最大の努力をしてほしいものです。
H24.07.27
ロンドン五輪の男子サッカーの初戦が昨日の22:45から放送されました。
日本×スペイン
スペインは優勝候補といわれてますので、なんとか勝ってくれればと思っていたんですが、時間が時間だけに、
明日の仕事のことを考えて、気にはなったんですが、寝る事にしました。
それでも、気になって仕方なかったせいで、夜中の12時過ぎに目が覚めて、携帯電話で見たんですが、前半34分に大津祐樹が1点を決めました。
前半42分に相手のレッドカードが出て、後半は11人対10人の戦いとなり、スペインは大変不利になってしまいました。
後半に点をお互い決めることが出来ず、
日本1×0スペイン
で、日本は大金星を挙げました。
日本はDグループですが、モロッコ2×2ホンジュラスだったため、勝点3の日本がリードしています。
7月30日モロッコ戦は1時とまた平日の真夜中です。
あ~、見たいよ~!でも次の日仕事だし…寝ないと。
といいつつ、寝ながらも気になって、夜中に携帯で勝ったかチェックしてしまうんだろうな。
H28.07.4
相次ぐ熊出没のニュース。
熊と言ったら北海道だろう…。
と思って、何十年も生きてきましたが、日本全国に熊は存在するようですね。
山の中で暮らす熊が、民家の近くで目撃されるようになったのは、食糧が不足しているということですが、それはそれで、何が原因なのか気になるところですね。
今熊が異常繁殖しているとは考えられないのか?
気象的に確かに極端な気候になりつつあって、今まであった食料が育たなくなってきたとも考えられます。
一度、民家に来て、食料となるものがあると分かったら、味をしめてまた民家に近づくことが多いようですから、注意したいですね。
H20.6.17
メニュー
[white] [Pink]
サイト紹介
- H21.01.13 -
川下り [シーパラダイス]
- H21.12.28 -
魚がうまい! [晴快荘]
- H22.4.1 -
混練ミキサー専門店 [名古屋トーカイ]
- H22.5.20 -
強力サポートで安心! [ペーパードライバースクール Best]
- H23.08.10-
ぬくもりの宿 [ホテル海原]
- H23.08.29-
上達は早いですよ! [FourTune]
- H23.11.28-
自分で選べる七つのパワー! [http://www.rakuten.co.jp/gravel/]
私もそうなのですが、原因の分からない腹痛が起きる時があるんですよね。
専門の消化器内科で、胃カメラ検査してもらったんです。
人生初の胃カメラ。
めちゃくちゃ苦い麻酔薬を何秒間か喉の奥に貯めておいて、飲んでくださいっていって言われ、これ飲んでいいの?
って程の苦さで…。麻酔飲んだのに、何度、吐きそうになったか…。
つばはそのままでいいからっと言われても、口あけっぱなしの状態に慣れてないから、飲みこむ感じになっちゃうんですよね。
私にしたら、出産に継ぐ、辛さでした。
自分の胃の中を見ることがなかったから、不思議な感じでしたが、胃にはホリープがあって、
「これ、痛さの原因ではないけれど、生体検査しますね!取りますよ~!」
(え?取る?)
口が塞がっているから、聞けないから、されるがままですよ…。
まな板の上の鯉ってこんな感じなんだ…。
ピンセットみたいなのではさまれて、プッチンって引っ張られる感覚がお腹にきて、画像見たら、プッシャ!!って血が出て…。
コワ…。
もう、検査したくない…。
って、思ったのに、
「経過観察しますから、6か月後にまた検査しますね。」
(ええ??また、半年後?)
こんな、辛い思いをして、胃カメラを飲んだにも関わらず、原因はつかめず、
「胃は何ともないんだよね…。」
(何ともないわけないじゃん!痛みがあって、ご飯食べても痛いし、食べなくても痛いんだし!!)
「生体検査の結果も、良性のホリープだね。」
で、終わり。
(金返せ!!)
こんな感じで、体の検査をしても、原因が分からない痛みってあるんですよね。
じゃあ、この痛みは何?ってことになるわけです。
原因が分からないから、余計不安になる。
そうなると、霊の仕業なのかな…。
とか、ご先祖様がなにか。
伝えたがっているのかな…。
なんて思って、墓参りに行ったりするわけです。
ご先祖様のお墓参り位はしていたにしても、何を語りかけているのかも分からない。
しかも、肩が重くだるい…。
それって、肉体的疲労によるものなのかどうかって、分かりませんけど、気になる人にとったら、コレって霊の仕業なんじゃないかな…って思う訳です。
実際のところhttp://www.reibaishi.jp/price.html
の除霊によって、体の不調が改善された人もいるみたいですよ。
私も、初めから、胃カメラ検査しないで、ここに見てもらった方が、スッキリしたかも!